これから式場探しをするカップルの多くは「ブライダルフェア」を利用することになりますが、キャンペーン特典・商品券プレゼントがあるフェアをご存じでしょうか?
キャンペーンに応募することで、式場の清算に使える商品券がもらえたりするので、休日を利用してぜひ参加してください。結婚式の疑似体験が参加費無料ですからこんなチャンスは見逃せません。
ブライダルフェアのキャンペーン・商品券プレゼントおすすめ人気ランキング10選【2020年】
ブライダルフェアは有名ホテルをはじめとして人気レストランやゲストハウスで行われています。ここでは2020年に参加できる、おすすめブライダルフェア10選をランキングで紹介します。
【1位】ハナユメ

最大40,000円が貰えちゃう!
条件をクリアすると電子マネーギフトがもらえるキャンペーンを開催中です。
アンケートの答えれば答えるほどにその金額はアップし、何と最大40,000円。
ハナユメからの式場予約で「100万円以上おトクになることも!」
特典 | 商品券40,000円 |
応募条件 | 式場の見学予約またはブライダルフェア参加予約後にアンケート回答 |
応募期間 | ― |
応募方法 | エントリーフォーム |
対応エリア | 20都道府県・国内外リゾート |
評価 | ★★★★★ |
【2位】マイナビウエディング

webから簡単!参加で最大6万円
契約から3カ月以内に挙式の場合料金が安くなる直前オトクプラン・必要なものをパッキングしたパッケージプランなど、独特のプランが人気のマイナビウエディング。
式場予約しなければ、特典はもらえなくなりましたが「夏の指輪探し応援キャンペーン」では、対象ジュエリーショップを訪問しただけで6000円の電子マネーがもらえるキャンペーン中です。
特典 | 選べるe-GIFT最大6万円 |
応募条件 | 結婚式場の成約 |
応募期間 | ― |
応募方法 | 専用ページにて応募・ブライダルフェアを予約・成約式場の申込書控え提出 |
対応エリア | 20都道府県 |
評価 | ★★★★★ |
【3位】ゼクシィ

国内最大のウェディングサイト!
最大40,000円プレゼント
ゼクシィでは、キャンペーンにエントリー後会場に見学すると1会場3,000円、3会場で10,000円の商品券がプレゼントされます。
公式サイトでは情報が多すぎてよくわからない方は、各所にあるゼクシィ相談カウンターで結婚式場選びのアドバイスなどを聞くのも良いでしょう。こちらにも、限定の割引や特典がありますので要チェックです。
特典 | JCBギフトカード |
応募条件 | ブライダルフェア参加 |
応募期間 | ― |
応募方法 | 専用ページでの応募・フェア予約・見学後に会場写真を提出 |
対応エリア | 46都道府県・国内外リゾート |
評価 | ★★★★★ |
【4位】得ナビウエディング

予算は控えめでもランクは落とさないウェディング探し
挙式のシーズンや時間などで「割引サービス」が設定されている得ナビウエディングでは、費用が最大半額まで安くなるのが魅力。
人気式場のお得なキャンペーン割引もあるので、まずは相談カウンターで予約、ゆっくりと会場を回りましょう。相談にカップルで来店するだけで、30,000円クーポンプレゼント中です!
特典 | クーポン30,000円 |
応募条件 | カップルで式場の相談に来店 |
応募期間 | ― |
応募方法 | エントリーフォームか電話 |
対応エリア | 関東・関西・東海・東北・九州 |
評価 | ★★★★☆ |
【5位】スマ婚

あのテーマパークペアチケットがもらえるかも!
スマ婚は式場探しからプランニングまでを、ウェディングプランナーが手伝ってくれるプランニングタイプのサービスです。無料相談カウンセリングにカップルで参加すると、テーマパークペアチケットかAmazonギフト券がプレゼント。
結婚式場を探して契約したあとも、「オリジナリティのある結婚式」のためにサポートしてもらえますのでリーズナブルな結婚式を計画している二人にピッタリです。
特典 | 有名テーマパークペアチケット及びAmazonギフト券 |
応募条件 | カウンセリング予約・カップルで来店 |
応募期間 | ― |
応募方法 | エントリーフォーム |
対応エリア | 関東、東海、関西、九州、ハワイ |
評価 | ★★★★☆ |
【6位】ウエディングパーク

口コミ掲載でAmazonギフト券がもらえます
全国からの口コミが掲載されていますので、自分が住んでいる地域の式場の情報をキャッチできるのが大きな特徴です。
花嫁や花婿だけでなく、参加者の口コミも掲載されているので「第三者目線」で式場をチェックできるのがウエディングパーク良さでしょう。料理の写真なども多いので、具体的に会場をチェックできます。
特典 | Amazonギフト券 |
応募条件 | 結婚式に参加した方 |
応募期間 | ― |
応募方法 | 口コミ投稿 |
対応エリア | 全国 |
評価 | ★★★★☆ |
【7位】みんなのウエディング

口コミから自分にベストな式場を選んでみよう
みんなのウエディングでは、「ご祝儀だけで結婚式ができるみんなのウェディング特別プラン」の無料相談会を実施中!
無料相談会で成約された先着20組限定で プロフィールムービーをプレゼントしていますので「結婚式費用を押えたい」カップルは検討の余地ありです。
特典 | プロフィールムービー |
応募条件 | 無料相談会で成約 |
応募期間 | ー |
応募方法 | 無料相談会 |
対応エリア | 表参道・横浜・名古屋・大阪 |
評価 | ★★★☆☆ |
【8位】ぐるなびウエディング

見学・口コミ投稿からもポイントがもらえます!
ぐるなびウエディングは、レストランウエディング会場の掲載が多く、カジュアルスタイルのウエディング希望のカップルに人気のサービスです。ブライダルフェアでは、式当日の食事を試食できるなど魅力がいっぱいです。
見学・口コミ投稿でもらったらぐるなびポイントは、各種提携先ポイントに交換(楽天・WAONなど)できるので買い物などで利用できます。
特典 | ぐるなびポイント(各種提携先ポイントに交換) |
応募条件 | ブライダルフェア・試食会・見学・下見参加 |
応募期間 | ― |
応募方法 | ぐるなびウエディングから |
対応エリア | 36都道府県 |
評価 | ★★☆☆☆ |
【9位】ゼロ婚

貯金がなくても安心して結婚式ができます
持ち出し費用0円で結婚式ができるサービスとして話題になっているのがゼロ婚です。ウェディングスタイルや結婚式場、日取りは自由選べますし手作りアイテムの持ち込みも可能ですので「手作りウェディング」を検討している方にもおすすめできます。
ご祝儀以内での結婚式を専属のプランナーが式当日までを完全プロデュースしてくれるので非常に心強いサービスです。東京都内でのウェディングに限られますが、SNSでも話題になっていますのでチェックしてみましょう。
特典 | ― |
応募条件 | ― |
応募期間 | ― |
応募方法 | ― |
対応エリア | 東京都内 |
評価 | ★★★☆☆ |
【10位】gensen wedding

とことんこだわったウェディングを提案します
自分たちの結婚式の予算やイメージにマッチした式場を探して紹介してくれるのがgensen weddingです。元ウエディングプランナーが、二人の希望とする結婚式のイメージをカウンセリングでチェック。
プロデュースノートとプレゼンテーションをつかい、結婚式イメージを映像化することで「実際に行っている様子」をシミュレーションできます。見学だけではわからない細かなところまで知ることで「適正な価格か」「満足できる内容か」を契約前に確認ができます。
特典 | ― |
応募条件 | ― |
応募期間 | ― |
応募方法 | ― |
対応エリア | 東京・大阪・関西 |
評価 | ★★★☆☆ |
ブライダルフェアの比較表
名称 | ハナユメ | マイナビウエディング | ゼクシィ | 得ナビウエディング | スマ婚 | ウエディングパーク | みんなのウエディング | ぐるなびウエディング | ゼロ婚 | gensen wedding |
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
特徴 | 割引率の高い会場探しならお任せください | webから簡単にブライダルフェアが探せます | 国内最大のウェディングサイトで効率よく探せる | 予算は控えめでもランクは落とさないウェディング探し | あのテーマパークペアチケットがもらえるかも! | 口コミ掲載でAmazonギフト券がもらえます | 口コミから自分にベストな式場を選んでみよう | 見学・口コミ投稿からもポイントがもらえます! | 貯金がなくても安心して結婚式ができます | とことんこだわったウェディングを提案します |
特典 | アンケートに答えて電子マネー商品券 | 選べるe-GIFT最大6万円 | JCBギフトカード | クーポン30,000円 | 有名テーマパークペアチケット及びAmazonギフト券 | Amazonギフト券 | プロフィールムービー | ぐるなびポイント(各種提携先ポイントに交換) | ― | ― |
応募条件 | 式場の見学予約またはブライダルフェア参加予約後にアンケート回答( | 結婚式場の成約 | ブライダルフェア参加 | カップルで式場の相談に来店 | カウンセリング予約・カップルで来店 | 結婚式に参加した方 | 無料相談会で成約 | ブライダルフェア・試食会・見学・下見参加 | ― | ― |
応募期間 | 2019/7/23 (火) ~ 2019/8/8(木) | 2019年6月25日~2019年9月26日 | 2019年7月23日~2019年8月23日 | ― | ― | 2019年7月11日(木)~2019年7月28日(日) | ― | ― | ― | ― |
応募方法 | エントリーフォーム | 専用ページにて応募・ブライダルフェアを予約・成約式場の申込書控え提出 | 専用ページでの応募・フェア予約・見学後に会場写真を提出 | エントリーフォームか電話 | エントリーフォーム | 口コミ投稿 | 無料相談会 | ぐるなびウエディングから | ― | ― |
評価 | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ | ★★☆☆☆ |
公式リンク | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る |
ブライダルフェアのQ&A

ブライダルフェアは結婚式場選びだけでなく、自分たちがどんな結婚式にしたいのかなどの具体的なプランを決めるための大切な場所です。
直接会場に下見に行くよりも、大手のサービスを利用すれば会場を比較して自分たちの予算とも照らし合わせられます。ブライダルフェアによくある疑問や「こんな時どうするの?」をまとめて紹介します。
①来館特典が豪華なのはどこですか?
ブライダルフェアに参加すると商品券などの特典がもらえるサービスはいくつかありますが、その金額に違いがあります。金額だけでなく、サービス内容を比較し選んでみましょう。
1位のハナユメは、ブライダルフェアに参加する回数が多いほどに商品券の金額がアップしますのでじっくり会場を吟味して決めるが吉。
3位のゼクシィは、フェア・式場予約の予約件数で金額が変わることやエリアで条件が違うので注意して予約しましょう。
②そもそもブライダルフェアとはなんですか?
ブライダルフェアとは、実際の結婚式と同じような模擬体験をすることができるイベントのことです。
ドレスの試着や、披露宴会場などの結婚式場を見学したり、結婚式でふるまわれるコースの試食したりすることができます。
③東京、大阪、名古屋、横浜などの中心部はブライダルフェアが盛んですが福岡、沖縄でも行っているところはありますか?
大手では全国展開でブライダルフェアが行われていますが、九州地方や沖縄に強いのは2位で紹介したマイナビウエディングです。
国内リゾートや海外挙式にも強いので、地元以外で挙式を考えている方も注目のサービスです。
④ブライダルフェアに参加するときの服装(持ち物)や注意点を知りたいです
ブライダルフェアへの参加は普段着で十分ですが、会場が気になった場合やドレスの試着を考えると「着替えやすい服装」がベストです。
また、ドレスの雰囲気をチェックしやすいように「髪はアップにする」か、簡単にアップにできるクリップは用意しておけば便利です。あとは通常の持ち物と同じハンカチとティッシュは持っていきましょう。
⑤ブライダルフェアにデートや試食だけ、冷やかしで行ってはいけないものですか?
結婚式は呼ぶ人数にもよって費用が高額になることからも、会場の下見や食事は実際に足を運んで判断するのことが大切です。また、ドレスなどの衣装も試着してサイズを確認する必要があることからも、カップルにとっては非常に神聖な気持ちで参加している方が多いのです。
ブライダルフェアは式場選びをしている人をターゲットにしているイベントですから、試食だけが目的など冷やかしで参加するのは控えましょう。
ただし「将来的に結婚の予定がある」「日時は決めていないけれど予算の関係もあり早めに式場の雰囲気を見たい」カップルであれば、問題なく参加できますので安心してください。その場合には「まだ日程は未定ですが参加できますか?」と連絡しておけば予約も入れられます。
結婚を考えている方は是非デート気分で気軽に参加してみてください。
⑥ブライダルフェアに参加して稼ぐことはできますか?
キャンペーンを行うブライダルフェアで、「商品券」や「ギフト券」がもらえるサービスに参加すれば稼ぐことはできますが、必ず会場についてのアンケートに答えなくては特典がもらえないようになっています。
それも「応募条件」を満たしていることが限定ですし、当日特典がもらえるのではなく後日郵送であるものがほとんどです。掛け持ちで式場をチェックするのは良いことですが「住所や名前などの個人情報」を渡していることもしっかり考えましょう。
⑦夢の国のチケット(ディズニーチケット)がもらえるブライダルフェアはどこでしょうか?
特典がもらえるのなら、二人で行きたいのが人気のディズニー。5位のスマ婚では、応募条件を満たした方に限り後日自宅まで夢の国のチケット(ディズニーチケット)かAmazonギフト券が送られます。
⑧来館特典がもらえないケースはありますか?
冷やかしなどで来た場合はもらえないケースなどがございます。また特典条件を満たしていない場合も貰えないので気をつけましょう。
ブライダルフェアや見学予約に参加するだけでもらえる来館特典があります。会場によって異なりますので、その会場を紹介できるサービスで申し込みましょう。
1位のハナユメは式場の見学予約だけで特典がもらえるので、「ブライダルフェアは堅苦しそう」と感じていつカップルにもおすすめです。
ブライダルフェアのまとめ

理想の結婚式場探しは、雑誌やネット検索だけでなく二人で実際に見て回り決めましょう。自分たちが理想とする式場を探すだけでなく、会場を見ることで「ゲストが本当に喜べるのか」をチェックできます。
生涯に一度の結婚式ですから迷うこともあるでしょう。お得な特典があるサービスを利用して、じっくりと二人にとって一番ベストな会場を決めてください。