「結婚式をあげたいけど貯金でまかなえそうもないし…」
こういった理由で結婚式をあげるのを諦めているカップルは多いのではないでしょうか?
結婚式の規模にもよりますが、一般的な結婚式にかかる費用は300万円ほどとも言われているため、貯金だけでまかなえないのも無理はありません。
でも、そのために借金するのは本末転倒になってしまいかねないのでおすすめできません。
そこでおすすめしたいのが、持ち出し費用ゼロ円で結婚式があげられるサービスの「ゼロ婚」です。
この記事では、今話題のウェディングサービスであるゼロ婚について詳しく紹介していきたいと思います。
ゼロ婚の概要や魅力、口コミや評判などについて紹介していくので、結婚式をあげるのを諦めたくないカップルはぜひ参考にしてみてください。
目次
ゼロ婚のブライダルフェアの口コミ・評判は?使ってみた体験談
まず初めに、ゼロ婚の口コミや評判について紹介していきたいと思います。
実際にそのサービスを利用したユーザーのリアルな口コミや評判は非常に参考になるので、しっかりとチェックしておきましょう。
良い口コミ
自分たちのこだわりもちゃんと叶えながら、安心して結婚式を挙げられる会場を探して、いくつかの会場を見て回りましたが、最後は「このプランナーさんにお願いしたい!」と想ってゼロ婚さんに決めました。
プランナーの倉掛さんが、自分のことのように親身になって考えてくださって、本当に大満足の結婚式になりました。出典:ゼロ婚公式サイト
入籍してから丸三年以上。
娘の3歳の誕生日の前日に行った披露宴は、列席者みんなが笑顔の和やかなお披露目結婚式になりました。出典:ゼロ婚公式サイト
ゲストにも自分達にも「記憶に残る結婚式」がしたい…。
五感で感じてもらえる自分達らしいアットホームな結婚式になりました。出典:ゼロ婚公式サイト
悪い口コミ
ゼロ婚の口コミや評判に関するリサーチをおこないましたが、特に悪い口コミは見つかりませんでした。
ゼロ婚のブライダルフェアが選ばれる5つの理由
ゼロ婚は結婚式をあげたいと考えている多くのユーザーに選ばれているウェディングサービスです。
そこでここからは、ゼロ婚が多くのユーザーに選ばれる理由についてみていきましょう。
①持ち出し費用ゼロで結婚式をあげることができるから

ゼロ婚は、そのサービス名の通り、持ち出し費用ゼロで結婚式があげられるウェディングサービスです。
通常結婚式をあげる際は費用を前払いするのが当たり前ですが、ゼロ婚は後払いに対応しているので、結婚式当日にいただいたご祝儀での支払いが可能となっています。
そのため持ち出し費用なしで結婚式があげられるわけです。
この便利でありがたいシステムによって、多くのカップルに選ばれています。
②追加料金が発生する心配がないから

結婚式をあげる際のトラブルとして多いのが、追加料金について。
「実際結婚式をあげてみたら、最初の見積額よりも大幅に増額した」なんてことは少なくありません。
一方、ゼロ婚ならそういったことになってしまう心配がありません。
追加料金が発生しないようなしっかりと見積もりをとって進めてくれるので、安心して結婚式にのぞむことができるようになっています。
③持ち込み費用がかからないから

結婚式をできるだけ安く済ませようと思った場合に積極的に活用していきたいのが持ち込みですが、持ち込みに費用が発生するという式場は少なくありません。
せっかく費用を節約するために持ち込みするのに、その持ち込みに対して費用が発生してしまっていては意味がありませんよね?
ゼロ婚ならこういった持ち込みに対して費用が請求されてしまうようなことがないため、余計な費用をかけずに結婚式の費用の節約ができるようになっています。
④最短1ヶ月で結婚式があげられるから

結婚式をあげたいと考えているカップルの中には、おめでたしていたり転勤や転居するため、できるだけ早く結婚式をあげたいと考えているカップルも多いのではないでしょうか?
そういった急なスケジュールには対応してもらえないのが一般的ですが、ゼロ婚ではそういった急なスケジュールでの結婚式にも対応してもらうことができます。
最短1ヶ月から対応してもらえるので、急いで結婚式をあげたいと考えているカップルにもぴったりですよ。
⑤式場やドレスを自由に選べるから

ゼロ婚のように格安で結婚式をあげられるタイプのサービスを利用して結婚式をあげる場合、式場やドレスが制限されてしまっていることが多々あります。
いくら費用が安くなるとは言っても、式場やドレスが選べないのであればちょっと考えてしまいますよね?
一方、ゼロ婚はそういった制限がありません。
120以上の式場と10,000着以上のドレスから選べるようになっているので、理想の式場やドレスを選んで結婚式があげられるようになっていますよ。
ゼロ婚のブライダルフェアと当サイトNO.1、NO.2を比較!
サービス名 | ゼロ婚 | 【NO.1】ハナユメ | 【NO.2】マイナビウェディング |
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
特徴 | 持ち出し費用ゼロで結婚式があげられる | 最大100万円以上安くなる「ハナユメ割」が魅力 | ユーザー満足度2年連続No,1 |
特典 | ー | 電子マネーギフト40,000円 | ギフト券80,000円 |
応募条件 | ー | 式場見学、ブライダルフェア参加後のアンケートへの回答 | 結婚式場の成約 |
応募期間 | ― | ― | ― |
応募方法 | ー | エントリーフォーム | 専用ページにて応募・ブライダルフェアを予約・成約式場の申込書控え提出 |
対応エリア | 東京、神奈川、埼玉、大阪、京都 | 20都道府県、国内外リゾート | 20都道府県 |
評価 | ★★★☆☆ | ★★★★★ | ★★★★★ |
公式 | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る |
上記の表は、ゼロ婚と人気のウェディングサービスである「ハナユメ」「マイナビウェディング」とを比較した比較表です。
どちらも料金がかかるタイプのサービスではないので、キャンペーンによる特典の有無などで比較していますが、ゼロ婚にはキャンペーンや特典が用意されていません。
ハナユメやマイナビウェディングは式場見学などで商品券がもらえますが、ゼロ婚にはそういった特典がありません。
また、利用できる地域もかなり限定されてしまっています。
そのため、式場見学をするついでに特典をもらいたいと考えているカップルや、東京、神奈川、埼玉、大阪、京都以外にお住まいのカップルにはおすすめできるタイプのサービスではありません。
とはいえ、持ち出し費用ゼロで結婚式があげられるというのは非常に魅力的なので、その点に魅力を感じる方にとっては最適なウェディングサービスだと言えるでしょう。
ゼロ婚のブライダルフェアのよくあるQ&A
最後に、ゼロ婚に関するよくある質問をいくつか紹介していきたいと思います。
①貯金が全くない状態でも結婚式をあげることはできるのでしょうか?
はい。全く問題ありません。
ゼロ婚で結婚式をあげる際にかかる費用は結婚式の当日に支払う形式となっています。
このシステムによりご祝儀での生産が可能となっているため、貯金がなくても結婚式があげられるようになっています。
②ご祝儀払ができる会場とできない会場とがあるのでしょうか?
いいえ。全ての会場でご祝儀払が利用可能です。
ゼロ婚で紹介してもらえる式場は、どの式場でもご祝儀での後払いが可能となっています。
そのため、好みの結婚式場を選ぶことができますよ。
③おめでた婚でも問題なく挙式をあげることはできるのでしょうか?
はい。問題ありません。
むしろ今後お金が必要になってくることを考えると、おめでたしているからこそ負担の少ないゼロ婚で式をあげるべきだと言えるでしょう。
できるだけ負担のかからない方法で対応してくれるので、安心して準備できますよ。
④子どもがいるのですが、子ども連れで相談しにいっても問題ないでしょうか?
はい。問題ありません。
ゼロ婚のサロンにはキッズスペースがあるので、子ども連れでも安心して相談することができるようになっていますし、実際に子ども連れで相談に来る方も多いようです。
⑤式場の見学などもできるのでしょうか?
もちろんできます。
持ち出し費用がかからないリーズナブルなサービスだからと言ってそういった部分がおろそかになってしまうことはありません。
「ここだ!」と思える式場が見つかるまで思う存分見学してください。
ゼロ婚のブライダルフェアまとめ
持ち出し費用なしで結婚式があげられるウェディングサービスの「ゼロ婚」について詳しく紹介してきました。
この記事で紹介してきたように、ゼロ婚は貯金がなくても結婚式をあげることができる素晴らしいサービスです。
企業努力によって結婚式にかかる費用自体が一般的な相場の半額ほどになっていてお得ですし、何より費用の後払いが可能なので、持ち出し費用がかからず、貯金のない方でも結婚式があげられるようになっています。
そのため、お金に余裕がなくて結婚式を諦めていた方にもおすすめですし、そういった方にこそ利用してほしいサービスとなっています。
その他のウェディングサイトのようにキャンペーンや特典が用意されているわけではありませんが、非常に魅力のあるサービスなので、気になる方は公式サイトをチェックしてみてはいかがでしょうか?